SSブログ

視力が落ちたかなと思ったので、目ヨガをやってみました 

meyoga01.jpg

パソコンとか携帯とかしたり、テレビ見たり読書したり、

ついつい目を酷使してしまって、

気が付いたらなんだか目がかすんでいるような・・・

最近、コンタクトも長時間はめているとドライアイなのかどうかわかりませんが、

目が乾燥して、コンタクトをしていると、コンタクトが眼球に吸い付くような感覚があり、

痛くてはずしたくなってしまう事があります。


それで、目のことをちょっと気をつけないといけないなぁと思って、

最近、「目ヨガ」なるものを時々行う事にしました。


目ヨガをやったあとは、目がちょっとすっきりした感じになって、

疲れ目が軽減されるような気がしています。


目を使いすぎかな、と思った時に、簡単にできるので、これから習慣にしていけたらと思っています^^


目ヨガって、とっても簡単な、目の体操です。

目、というか、眼球の体操になります。


長時間、パソコンやテレビを見ていると、画面の向こう側の風景は動いて見えても、

実際には画面の表面をじぃ~っと眺めている状態になっているそうです。

その場合、目の筋肉は硬直状態で、ましてや、夢中になり過ぎて瞬きもしていない状態だったとしたら、

目の表面の水分も乾いてしまって、目が酸欠状態になっている可能性があるそうです。


私の場合は、完璧にそうでした。


それで、目ヨガをやり始めたら、

少しずつドライアイのような症状が軽減されてきていると感じています。


では、その問題の目ヨガのやりかたですが、いたって簡単です。


まず、目を閉じて、閉じたままで思いっきり上を見ます。

顔の向きはまっすぐ前を向いた状態で、目だけ動かしていきます。


最初は「上」思いっきり上を見てください。

そして「真ん中」に戻して、また、思いっきり「上」に動かして、また真ん中に戻す

これを3回行います。


次に、目を閉じたまま今度は「下」に目玉を移動させます。下 → 真ん中 → 下 →・・・これを3回。


それから次に、目を閉じたまま眼球を、「右」に動かします。そして真ん中、右→ 真ん中 という順番に目を動かします。この時も、顔を真ん前に向けて動かさず、目だけ動かすのがポイントです。


右が済んだら左に動かします。やりかたは、上下や右のやり方と同じです。

左 → 真ん中 → 左・・・・と、これを3セット行います。



そうやって、上下左右が終わったら、今度は目を開けて、目玉だけで円を描きます。

ぐるっと大きく時計回り・3回。

時計回りがお終わったら、反時計回りにぐるっと眼球を動かして、終わりです。


目をぐるっと目だけ回すのが難しく感じるときは、自分の手を顔の前にかざして、人差し指で目を誘導してあげると、やりやすいかもしれません。

顔の前で自分で自分の指を使って、ゆっくりと大きく円を描きます。それを目で追っていくというやり方です。

そうすると、目がうろうろしてしまうことも少なくなります。


目ヨガ、思ったより簡単でしょう?


もう少し目ヨガを楽しみたいなぁって思ったら、

眼球を八の字にグルグル動かすという方法も取り入れてもいいかも知れません。


目を八の字に動かす目ヨガは歩きながら歯できませんので、ご注意くださいね。


ここ数日ですが、目ヨガを寝る前にこの目ヨガを行って寝ると

いつもより寝付きも早くなる気がしますし、目のストレッチにもなって疲れ目が軽減されるので、

目がとっても楽になります。



目ヨガをすると、眼球を支えている毛細血管が活性化されて、血液の滞りを改善してくれるそうです。それで、目ヨガをすると目が楽になるのですね。


健康な目でいると、気持ちも楽ですし、やりたいこをどんどん行うことができるような気がしています。


お休み前に目ヨガ、または、お風呂でリラックスした時に、目をつぶって行ってもいいですね。


お風呂で温まってから目ヨガを行うと、全身の血の流れも良くなっているので、

目ヨガの効果が得やすいかも知れませんね。



それでは、今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0


スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。