SSブログ

梅雨時期のバテた身体をリフレッシュ 

Minto.jpg

2日ほど、蹲って(うずくまって)おりました。。。。

これは、夏バテというのでしょうか?

梅雨があけたかどうかも定かでないのに、すでにバテてしまったのは、不覚です。

今日、ようやく頭がまわりはじめました。


そうしたら、順繰りなのか、娘が今日は頭が痛いと言って、部活を休むことになりました。

やっぱり、高い湿度と急激な気温上昇に、身体がついてこないのかもしれませんね。


自分のときには全く気がつかなかったのですが、こんなときはアイスハーブティーがいいかもしれません[グッド(上向き矢印)]


我が家のガーデンに先日 仲間入りしたローズマリーと、この時期、ものすごい勢いで成長している、レモングラス

今月に入って、急激に成長をしてくれている、かわいいペパーミント

身体の調子を整えてくれる、タイム

この4種類のハーブを贅沢に使って、まずは、濃いめのハーブティーを入れます。

3分〜5分ほど待って、氷を沢山入れたグラスに、熱々のハーブティーを注ぎます。


濃いめのハーブティーを入れるときは、時間を長くするのではなくて、使うハーブの量を増やして濃く入れるのがいいようです。

緑茶でもそうですが、濃いエキスを抽出するために、長時間ハーブを入れたままにしておくと、

苦みやえぐみなどが加わってしまい、本来のハーブの香りや味が損なわれてしまうようです。


グラスに注ぐと、熱いハーブティーが氷を溶かして、冷たいアイスハーブティーの出来上がりです[黒ハート]

氷で薄まるので、アイスティーを入れる場合は、多めのハーブで濃いめのティーを出すのがコツですね。


お水も麦茶も欲しがらなかった娘が、このハーブティーならグラス一杯分、コクコクと飲んでくれました。

レモングラスの分量が一番多かったので、爽やかなレモンの香りが気持ちを和らげて、口当たりもよく、飲みやすかったのかもしれません。


頭痛がひどくて、寝ることもできなかったようですが、ハーブティーを飲んだあとは、スースーと寝息を立てて眠り込んでいました。


ちなみに、ペパーミントは偏頭痛からくる吐き気や、鼻づまりによる頭痛などにも効果を発揮します。

ローズマリーは血行促進に良いハーブで、消化を助けることでも知られていて、料理によくつかわれているのは、そのためですね。血行を良くして、頭をすっきりさせる働きがあるんですね[ひらめき]


ハーブティーを作るとき、少し多めに作ったので残ったハーブティーは、空のペットボトルに入れて、冷蔵庫で冷やしておきます。

外出先から帰ってきたとき、冷たいハーブティーが冷蔵庫で冷えていたら、幸せです。


ハーブティーを入れたあとの、ティーポットに残った出がらしのハーブたちは、まだ香りも十分楽しめるので、

出汁パックに入れて、ハーブ風呂を楽しみます。


お風呂のお湯張りの時に、出しパックに入れた出がらしのハーブを湯船にポンと落としておいたら、

お風呂のお湯が出来上がるころには、レモングラスの香りの素敵なハーブ風呂の出来上がりです。^^


夏がまだまだ始まったばかりですが、上手に乗り切って行きたいですね。




今日も、最後まで読んでくださって、ありがとうございます。





   

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0


スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。