SSブログ

ウコンの力は商品名だけど、春ウコンがすごいらしい 



ウコンとは、ショウガ科のウコン属の多年草。

よく、お父さんたちが宴会に行く前に飲む「ウコンの力」は商品名ですが、

本当に、ウコンはいろいろ体に良いらしいですね。


昔から、インドではターメリックと言って、香辛料としてウコンを食べていました。

中国では漢方薬としても使われているそうです。


では、ウコンって、いったい何に効くというのでしょうか?

(ああ、でも「ウコン」ってカタカナで何度も書くと、ちょっと^^;面白いですね。あ、スミマセン[たらーっ(汗)]




実は、癌や糖尿病、うつ病などが改善されるというので、私もびっくりしたのです。

効能のあるウコンは、「春ウコン」といって、春にとれるウコンのことで、

これが、とても効果的なのだそうです。


ただ、取りすぎはあまりよくないそうですが、ほどほどに、ウコンを摂取すると、

本当に、癌も治るという研究があるようですね。



YOMIURI ONLINE

「がん抑制に「ウコン」の力…抗がん剤と遜色なく」





まずはマウスの実験で、ウコンの成分でがんが抑制されたという研究結果がでたと京都大学のチームがまとめたそうです。


癌をウコンで治療できるとしたら、副作用もなくて、抗がん剤のあとの辛い後遺症もなくて、

すごい発見だと思いました。



「春ウコン研究会」




春ウコンを適量、30日間摂取すると、なんと、糖尿病が治ったとか、


ウコンの成分の中のクルクミンという成分が、薬効成分として注目されていますが、

ウコンにも春ウコンと秋ウコンの二種類があるそうです。

この研究では、春ウコンを使っていて、春ウコンにはクルクミンの含有量が少ないそうです。

なので、有効成分は、クルクミン以外にあるのではないかと書かれていました。


長くて難しい文章が並んでいましたが、

ウコンの中でも春ウコンがいい、ということと、

取りすぎるとかえって逆効果である。ということが、良くわかりました。


ウコンって、二日酔いにきくだけではなかったのですね!!


こういう、自然のものを体に入れることで病気が治る、というような研究がもっともっと進んでくれたらと思います。あるいは、そういうことは、昔の人の方が良く知っていたのかもしれませんね。


便利な世の中になっていくうちに、病気も速攻で治すことを考えてしまい、早く治るのが良いとされるようになってきました。

化学のお薬で治すと、表面的には治ったような感じがして安心しているのかもしれませんが、

化学のお薬は、即効性がありますが、副作用もあるので、すぐに治る反面、いろいろ心配なこともありますよね。

もちろん、副作用がすべての人に出るわけではありませんし、お薬の効き方の方が副作用を遥かに上回る効果をもたらしていると信じていますが。

人の排泄の能力って、すごいなぁと感じることもあります。


昔から「口養生(くちようじょう)」という言葉がありますが、

口から入るもので、健康を維持していけたら、それが一番だなぁと思います。


注射でウコンを体内に摂取したらどうなるか、その安全性などの研究がこれからの課題となっているそうです。


でも、春ウコンって、どこで手に入れるのでしょうか・・・・??

春ウコンがもっと身近に手に入るようになるといいなぁ・・・と思っていたら、

最近は、ネットで国産の春ウコンを購入することもできるのですね。

便利な世の中になりましたぁ、^^


今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。








     

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シリカ水の効果、その後・・・(シリカ水を使って1か月がたちました) 



最近気が付いたのですが、

手の肌荒れの調子が良いようです。


何年か前に皮膚科に行ったときに、「主婦手ですね」とお医者さんに言われました。

水仕事が少ないときにはそうでもないのですが、


家じゅう掃除した次の日や、または寝不足が続いた数日後や、

季節の変わり目、ちょっと体が疲れやすいときなどは、


すぐに手が荒れて、掌の、皮一枚下に水泡がたくさんできて、

かゆくてかゆくて、夜中に寝ながら血が出るまでかいてしまったりしていました。



この春も、そんな感じでしたが、

もう、ステロイドは嫌なので、今度こそ、脱ステロイド!と思いつつ、

かゆいのを我慢しながら、ホメオパシーも取り入れつつ、取り組んでいました。


去年から実家に毎年来る置き薬屋さんが置いていく

粉末の「コラーゲン」をコーヒーや紅茶に混ぜて飲んでいました。


粉末で、無味無臭なので、どんなものに入れても

汁物に入れてもいいということで、私は、飲み物に入れて、

毎日スプーン1杯分ずつ飲んでいました。


口から入るものなので、直ちに変化を感じるような代物ではありませんが、

なんとなく、皮膚が柔らかくなってきているような、そんな気はしていました。


それでも、主婦手は毎年、春先になると出始めて、

花粉の季節にピークに達します。


手がかゆくて、ボリボリと掻きます。

血が出て、かさぶたになって、

そこがまた、あかぎれのようになって、関節のしわのあるところから、

パックリと割れて、そこから血が出てきて・・・


すみません[あせあせ(飛び散る汗)]ちょっと、グロいですね。[ふらふら]


でも、ホントにそうなんです。

そして、皮膚が固く厚くなって、更に割れやすくなる。。。という悪循環。


それで、いろんなこと調べたり、ホメオパシーで対処したりしています。

ホメオパシーのスバジリックシリーズのクリームを塗ると、改善はしていました。

蜜蝋でできた、皮膚用のクリームです。

でも、ちょっとベタベタするので、夏向きではないのですよね。


色々試してはいたのですが、

先月の末に購入したシリカ水が、すごいのではないかと最近思ったのです。




DSC00648.JPG

というのも、シリカ水を手や顔にシュッシュとして、

化粧水のようにパタパタすると、肌がもっちりとしてくるような気がしています。


最初は、あまり感じなかったのですが、

もうすぐ一か月になる今頃、シリカ水をシュッシュとした後、

パッティングのように手で顔をパタパタやると、シリカが肌に入っていくような、そんな感触がするのです。


そして、カサカサだったお肌が、ちょっと柔らかくなっているような気がします。


これには、個人差もあるので、一概には言えないとは思うのですが、

コラーゲンとの相乗効果もあるかもしれません。


コラーゲンも、口から食べて吸収する分には、

まずは血液や血管、骨や内臓の必要な場所に吸収されて、

最後にお肌とか、爪とか、髪の毛とか、外側に少しずつ浸透してくるようなききかたなので、

毎日コラーゲンをとっていて、ようやく表面まで到達しつつあるのかなぁとも思ってみたり。


ただ、コラーゲンは1週間くらいしかその効果が期待できないようなので、

取り続ける必要があると思います。


そして、シリカ水。

目薬にシリカ水を数滴足して使っていますが、ドライアイが改善されているような気がします。

一日コンタクトレンズを使ってパソコン仕事をすると、以前は昼頃には目がちかちかと痛くて、

涙が止まらなくなっていたのですが、シリカ水入りの目薬をさすようになってからは、

夕方まで、大丈夫なようになってきました。

瞬きしても痛くないのが、とてもうれしいです。


また、手荒れがひどくて、指の関節が一回り大きくなっていたのが、

先日のセルフジェルネイルの写真を見ていただいてもわかるとおり、

指の関節のしわが大分目立たなくなってきていると思いました。

Nail01.jpg

年齢のせいもあるので、どうしても若いころのようなプリンっとした可愛らしい手にはなりませんが、

それでも、おばあちゃんのような手だったのが、信じられないくらい良くなっています。


爪の付け根の、ネイルベットと呼ばれる、爪が生まれる皮膚の部分は、

まだアトピー的な雰囲気が残っているのが分かりますが、

それでも、随分と改善されています。


これも、たぶん、シリカ水のお蔭だと、私は信じているのですが・・・



感じ方はそれぞれ、個人差があると思うので、効果は人それぞれだと思いますが、

私には、シリカ水はとても良く会っていたのではないかと感じました。


シリカ水、ちょっとお高く感じますが、湧水の中にもシリカは含まれているそうなので、

もし、湧水をくみに行ける方は、そちらの方がお得かもしれません。

また、シリカ水は原液だともったいないので、私はミネラルウォーターやローズウォーターで薄めて使っています。


ご参考になれば幸いです。^^




今日も、最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


 
 
 
  
 
 
 
 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

梅干しで貧血の予防ができる!? 


土日で子供の試合に付き添ったのは良かったのですが、

疲れが取れず、今朝、貧血で起き上がれなくなっていまいました[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]


頭が痛くて、冷や汗が出て、久しぶりいしんどい思いをしました。


鉄分不足かなぁ。

夏は、水分を沢山とってしまうので血液が薄まって、貧血の原因になるとか。。。


ホウレンソウや小松菜、色のついたお野菜は気を付けて食べているつもりだったのですが、

吸収が悪いのかもしれません。


色々調べていると、梅干しが、貧血によいというのを見つけました。


これは、私にとっては初耳でした。


梅干しですか?



貧血は、血液中のミネラルが少なくなることでも起こるそうです。


梅干しは、塩分がしっかり入っているので、ミネラルもたっぷりですね。


昔のことわざに、「梅を食せば三毒に効く」といのがあるそうです。

梅を食べていれば、病気知らず、と言う意味なのだそう。


梅干しは、貧血の改善だけでなく、梅のクエン酸の効果によって、血液がサラサラになることから、血圧が安定したり、動脈硬化の予防、肝機能の働きを良くする、などの効果があるそうです。


昔からある食べ物は、本当のに身体にいいのですね。


ただ、最近、塩分が悪者のように言われているので、減塩梅干しがありますが、

こちはら、効果が半減してしまうのだそうです。


1日1粒の梅干しが、身体を安定して健康に保ってくれるのですね。


梅干しは、胃腸を丈夫にする働きもあるので、食欲不振の夏場は特に良いかもしれませんね。


あと、貧血によい食べものとして、プルーンもありますね。

私、プルーンが好きなのですが、そういえば、最近、食べてないなぁと思いました。


よく考えると、プルーンも梅干しの梅も同じさくら属の実なのですね。^^


夏は、汗をかいて、水分を沢山摂取するので、

血液が薄まって、貧血になりやすいのだそうです。

プル―ンや梅干しを食べて、元気に夏を乗り切りたいですね。



梅干しには、他にもダイエット効果もあるそうです。


梅干しは、もともとは新陳代謝を上げる働きがあるそうなのですが、

これは、疲労回復にも役立つということです。


梅干しの中に含まれるクエン酸という成分が、疲れて酸性に偏ってしまった体をリセットしてアルカリ性にしてくれます。

アルカリ性の食品を多くとることによって、体がアルカリ性になり、体がアルカリ性になることで、ダイエット効果が得られるそうです。

現代の食生活ではついつい酸性に偏ってしまいがちですが、アルカリ性の食品を食べることによって、身体のpHバランスを整えるのだそうです。


pHバランスが酸性に偏っていると、代謝が落ちたり、不眠になったり、お肌の乾燥や免疫力の低下、低血圧、便秘、頭痛、爪が割れやすくなる。。。など、ダイエットや美肌には良くないことがたくさん起こりますね。


アルカリ性の食品を食べることで、体内のpHが整い、肝臓や腎臓の負担も減らせて、代謝の良い体作りができるのだそうです。

代謝の良い身体 = ダイエットに良い

というのは、良くわかりますね!!^^


梅干しなど、アルカリ性食品を食べることで、身体のpHを整えることで、ダイエット以外にも

不眠が改善される、心臓病の予防、筋肉痛が改善される、疲労回復、冷え性の改善、頭痛の改善など、

ホント、良いことづくめですね。


梅干しを焼いて、「焼き梅干し」にして食べてもいいそうですよ。
ホッカホカの梅干って、どんな感じでしょうか??私は、まだ食べたことないのですが、油をひかずに、フライパンで焼いたり、トースターで焼いたりして、焦げ目加減はお好みで。
そして、梅干しを焼いて食べるときは、焼くと塩分濃度が上がって、さらに酸っぱさが増すそうなので、ちょっと甘めの梅干しをチョイスするのがポイントです。


梅干しを1日1粒食べることで、貧血の改善はもとより、体の調子が整い、ダイエット効果も美肌効果もあるとなると、もう、食べるしかありませんね[るんるん]

熱中症予防にも良いので、梅干し苦手でなかったら、続けてみてもいいかもしれませんね。


今日も、最後まで読んでくださって、ありがとうございます。






     
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。